【現代自動車新中長期戦略】『柔軟』と『堅実』で実現する世界3位への盤石な足場固め

韓国現代自動車は2024年単独で414万台、グループ会社を含めると723万台を販売し、トヨタ、VWに次ぐ第3位の台数規模を誇る自動車メーカーです。近年、高い競争力を持ったEVなどを中心に販売を伸ばし、グローバルでのシェアを高めています。今回新しく発表された中長期計画では、さらなる成長を遂げるための戦略が公開されました。その詳細を解説します。
カッパッパ 2025.10.05
サポートメンバー限定

トヨタ、VWに次ぐ世界第3位の販売台数を誇る現代自動車。近年、高い競争力を持ったEVなどを中心に販売を伸ばし、グローバルでのシェアを高めています。2024年の通期決算では営業利益率は8.1%を記録するなど、業績も好調。日本にも進出し、グローバルで販売拡大を進めています。

その現代自動車が9月新しい中長期計画を発表。そこで発表された戦略は『柔軟』と『堅実』を兼ね備え、更なる成長を目論む野心的な内容となっています。韓国産業の雄、現代自動車が思い描く更なる躍進の中身とは。詳細に解説します。

野心的な販売目標と現実的な電動化

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、7225文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【日本はまた負ける?】SDV化でクルマは「移動するガジェット」になるの...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【スズキ技術戦略2025】「ちょうどいい」で目指すカーボンニュートラル...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYDすら危うい?】果て無き『内巻』の末に...中国自動車メーカーで...
読者限定
【5分でわかるクルマ最新ニュース】