【スズキ技術戦略2025】「ちょうどいい」で目指すカーボンニュートラルとグローバル軽の野望

トヨタを超える好業績を維持するスズキ。今回10年先を目据えた技術戦略が更新されました。「ちょうどいい」と「より軽く」をベースにスズキが目指すカーボンニュートラル。そしてグローバル軽でのさらなる躍進。その詳細について解説します。
カッパッパ 2025.09.20
サポートメンバー限定

日本で最も勢いのある自動車メーカー、スズキ。トヨタを超える営業利益率を成し遂げ、海外を含む自動車メーカーの中で、業績は頭一つ抜け出しています。そのスズキが今回、10年先を見据えた技術戦略を更新しました。スズキらしい堅実な「ちょうどいい」をベースとした実践的技術戦略となっています。

スズキが描くカーボンニュートラルへの道筋は、多くの自動車メーカーが採用するバッテリーEV(BEV)一辺倒の戦略とは一線を画しています。加えて、スズキが目指すのは、日本の軽自動車規格を、国内市場に特化した「ガラパゴス」的な自動車から、世界に通用する「グローバル軽」への展開です。「エネルギー極少化」と「本質価値極大化」を核とするスズキの技術戦略を詳細に解説します。

環境、社会課題を解決する「エネルギー極少化」と「本質価値極大化」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5366文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYDすら危うい?】果て無き『内巻』の末に...中国自動車メーカーで...
読者限定
【5分でわかるクルマ最新ニュース】
サポートメンバー限定
【T型フォード以来の革新?】EV大衆化を目指すFord新戦略に立ちはだ...
読者限定
【週初めに読んでおきたい5分でわかるクルマニュース】
サポートメンバー限定
【25年度4-6月期自動車決算総まとめ】逆風の新時代での『勝ち組』と『...
読者限定
【5分でわかるクルマ業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【SUBARU25年4-6月決算解説】トランプ関税直撃も北米人気衰えず...