【図解でわかりやすく解説】今さら聞けない「電動車」「EV」って一体なに?

世界各国で進められている自動車の電動化。環境に優しいクルマの定義は世界各国で異なっており、「電動車」「EV」がどのようなクルマを指すのかわかりづらくなっています。今回の記事では、電動化するクルマについて図解でわかりやすく解説します。
カッパッパ 2025.01.19
サポートメンバー限定

世界各国で進められている自動車の電動化。地球温暖化への対策に向け、CO2排出削減が求められ、排出量の多い運輸部門=自動車でも、「エコである」電動車への移行が進んでいます。ただ、「電動車」、「EV」、「新エネ車」、「ZEV」、「xEV」など電動化へのクルマの定義は多数あり、それぞれが少しずつ異なるため、わかりづらいのが現状です。

今回の記事では電動化するクルマとはどのような種類を指すのか、それぞれの言葉が何を指すのかについて図解でわかりやすく解説します。これさえ読めば自動車の電動化、自動車の技術革新、CASEのうちの「E (Electric)」はばっちりです。

Electric ― 電動化とは何か

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4691文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかるクルマ業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【SUBARU25年4-6月決算解説】トランプ関税直撃も北米人気衰えず...
サポートメンバー限定
【ホンダ 25年4-6月期決算解説】四輪事業赤字化の要因は自動車業界共...
誰でも
【トヨタ25年4-6月期決算解説】逆風下だからこそより見える「圧倒的王...
サポートメンバー限定
【スズキ 25年4-6月期決算解説】5期ぶりの減収減益でも心配なし!世...
サポートメンバー限定
【マツダ 25年4-6月期決算解説】赤字転落!通期黒字確保に立ちはだか...
サポートメンバー限定
【日産25年4-6月期度決算解説】今が正念場!半期1800億赤字からの...
サポートメンバー限定
【三菱自動車25年4-6月期決算解説】関税強化の影響大!頼みの北米赤字...