【成長は踊り場へ】テスラ決算発表で23年業績よりも重要な1つの指標

飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続けるテスラ。2023年には180万台の販売を達成し、モデルYは世界で最も売れたクルマとなりました。そんなテスラの2024年はどうなるのか。2023年の実績を踏まえながら、24年の展望を詳細に解説します。
カッパッパ 2024.01.16
サポートメンバー限定

飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続けるEVメーカー、テスラ。2023年も生産、販売を伸ばし、販売台数180万台を達成。主力車種である「モデルY」はトヨタ、カローラ、Rav4を抜き、2023年世界で最も売れたクルマとなりました。

果たして2024年のテスラがどうなるのか。2023年の実績を踏まえながら、24年がテスラにとってどんな1年にあたるのかを詳細に解説します。

宣言通りの成長を遂げた2023年

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2750文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【テスラ2025年2Q決算徹底解説】EVでは最早稼げない!次のブレイク...
サポートメンバー限定
【グッドディール?!】自動車関税15%は日本メーカーにとって「勝ち」な...
サポートメンバー限定
【欧米中だけじゃない】EVシフトで新興国が描く自動車産業確立の夢
サポートメンバー限定
【「電動化のパイオニア工場」も対象に】国内2工場閉鎖で見えている日産の...
サポートメンバー限定
【1日29万台受注】真のテスラキラー!異業種参入の雄、シャオミの自動車...
サポートメンバー限定
【東洋のデトロイトの没落】先が見えないタイ自動車市場が抱える課題と暗雲...
サポートメンバー限定
【「売ったら終わり」はもう終わり】王者トヨタが切り開くクルマの新たなビ...
サポートメンバー限定
【見えてきた急成長の歪み】中国自動車メーカーが直面する『内巻』という試...