【KGモーターズCEO くっすん氏インタビュー②】クルマを作るために必要な「仲間づくり」

「小型モビリティで世界を“ワクワク”させる」移動のあり方を変えようと1人乗りの電気自動車、ミニマムモビリティを手掛けるEVベンチャーKGモーターズ。CEOであるくっすん氏をモビイマ!が独占インタビュー。第2弾ではクルマを作るプロセスについて詳しくお聞きしました。
カッパッパ 2023.11.20
読者限定

大好評、ミニマムモビリティを手掛ける自動車ベンチャー「KGモーターズ」CEO くっすん氏(@kussunokio)インタビュー。

第2回の今回は「クルマを作るために必要な『仲間づくり』」、ベンチャーでクルマを作るプロセスとその難しさについてもお聞きしました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5600文字あります。
  • ベンチャーを相手にしない日本自動車業界
  • それでも「日本」で「仲間」と共に作っていく
  • どこまでを自分たちでやるか
  • 100万円でクルマはできるのか
  • 生産台数によって変わるベストな製造工程

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

近日配信予定

  • 毎週月曜朝に「5分でわかるクルマニュース」
  • 各自動車メーカー10-12月決算分析
  • どこより詳しい自動車メーカー企業研究
【Turing 車両開発 山口氏インタビュー④】 2025年EV10...
読者限定
【Turing 車両開発 山口氏インタビュー③】 ソフトウェアとハー...
読者限定
【マツダ 23年上期決算解説】過去最高更新尽くし!フェーズ1で仕込む電...
読者限定
【Turing 車両開発 山口氏インタビュー②】 キラキラしていない...
読者限定
【ホンダ 23年上期決算解説】北米と二輪が牽引する好業績の今だからこそ...
サポートメンバー
【Turing 車両開発 山口氏インタビュー①】 クルマを1からつく...
誰でも
【スズキ 23年上期決算解説】過去最高更新!右肩上がりの要因はやはり「...
サポートメンバー
【日産23年上期決算解説】業績好調!問題は「中国」をどう立て直すか
サポートメンバー