【2022年版】中の人がガチでやるどこより詳しい自動車業界研究

一昨年、昨年と大変ご好評いただき、累計500部以上購入いただいた「中の人がガチでやるどこより詳しい自動車業界研究」2022年版を配信します。自動車業界の現状を1から理解できる業界研究2022年版。読めば一歩周囲と差のつく。時間のない就活生、自動車業界の方はもちろん、投資をする方にもおすすめのどこより詳しい業界研究です。
カッパッパ 2021.12.26
サポートメンバー限定

ご安全に!

お待たせしました。一昨年、昨年と大変ご好評いただきました中の人がガチでやるどこより詳しい自動車業界研究、2022年版を「モビイマ!」有料購読者の方向けに先行配信します。

2021年は自動車業界にとってコロナ禍から回復して挽回の年…になるはずでしたが、大波乱の一年でした。半導体や樹脂の不足による稼働調整。東南アジアを中心としたコロナ感染拡大によるロックダウン再開。一向に改善しない物流停滞。一気に加速するEVシフト。100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界。先行きの不透明感は増すばかりです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、413文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【輸入車、軽、BEV】儲からない3重苦にあえてチャレンジする、BYDの...
サポートメンバー限定
【テスラ2025年1Q決算徹底解説】EV TOP陥落!吹き荒れる逆風に...
サポートメンバー限定
【世界随一の伸びしろ】安定成長を続けるインド市場のイマとこれから
サポートメンバー限定
【反撃はこれからだ】トヨタ、最新戦略で読み解く消費者に選ばれる「実現可...
サポートメンバー限定
【サプライチェーン再編必須】アメリカ 自動車関税25%が日本自動車業界...
サポートメンバー限定
【生産委託でWin-Win?!】三菱自動車X鴻海で広がるポテンシャルと...
サポートメンバー限定
【マツダ 24年3Q決算解説】北米偏重の功罪が明らかに 稼げる『マツダ...
サポートメンバー限定
【SUBARU24年3Q決算解説】好調の今だから仕込むSUBARUらし...