【クルマが自分で稼いでくれる】テスラ、ロボタクシー発表で見えてくる「新・モビリティビジネスモデル」

10/10に「We Robot」と銘打って大々的に発表されたテスラ、ロボタクシー。公開された車両や技術は今後のモビリティを大きく変えるポテンシャルを持った内容でした。果たしてロボタクシーは私たちの生活をどう変えるのか。その詳細を解説します。
カッパッパ 2024.10.14
サポートメンバー限定

10/10、「We Robot」と銘打って、テスラが開発を進めてきた「ロボタクシー」発表イベントが開催されました。これまでは飛ぶ鳥を落とす勢いで、業績、販売台数を右肩上がりに成長させてきたテスラ。ただ直近ではEVシフト失速が叫ばれる中で、販売台数の伸びは止まり、採算性も悪化しています。そうした中で次なる収益の柱として期待される「ロボタクシー」。テスラファンはもちろん、投資家、自動車業界関係者からもどのような内容になるのか注目が集まっていました。

公開されたテスラのロボタクシーとはどのようなものだったのか。そして、ロボタクシーは今後私たちの生活をどう変えるのか。その詳細を解説します。

ハンドルもブレーキもない自動運転専用車両「ロボタクシー」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4401文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYDすら危うい?】果て無き『内巻』の末に...中国自動車メーカーで...
読者限定
【5分でわかるクルマ最新ニュース】
サポートメンバー限定
【T型フォード以来の革新?】EV大衆化を目指すFord新戦略に立ちはだ...
読者限定
【週初めに読んでおきたい5分でわかるクルマニュース】
サポートメンバー限定
【25年度4-6月期自動車決算総まとめ】逆風の新時代での『勝ち組』と『...
読者限定
【5分でわかるクルマ業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【SUBARU25年4-6月決算解説】トランプ関税直撃も北米人気衰えず...