【ホンダ 25年3月期決算解説】あまりに手堅い通期見通し。苦境を乗り切るカギは「HEV」と「二輪」
自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!。「各自動車メーカーの25年3月期決算」解説、今回はホンダ。中国市場での販売台数が大きく落ち込み、主力のアメリカ市場が関税強化される中で、今期決算そして展望やいかに。
カッパッパ
2025.05.18
サポートメンバー限定
「手堅すぎる通期見通しは『儲けられる』自信の表れ」
2年連続で売上高20兆円を超え過去最高を更新したホンダ。ただ営業利益は減益。特に自動車、四輪事業は24年に入ってから採算性が悪化しています。構造改革を推進し、HEVモデルが北米好調で採算性が大きく改善していた四輪事業ですが、2Q以降、大幅に業績が悪化。なぜ落ち込んでしまったのか。そして、今期よりもより厳しい環境に変化する中で通期見通しはどのような内容になっているのか。詳細に解説します。
1.売上過去最高も失速した四輪とやはりすごい二輪パワー
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
