【EV普及のカギ!】儲からない??充電事業、ビジネスとして成り立つのか問題

EV普及のカギとなる充電インフラの整備。国によって目標が掲げられ、整備が進む一方でビジネスモデルとして成立するためにはまだまだ課題が多く残されています。現状を整理したうえで、今後の充電インフラのあり方を考えます。
カッパッパ 2024.06.30
サポートメンバー限定

「テスラが充電部門で大規模なリストラを実施する」4月末に公表されたニュースは自動車業界のみならず、一般ユーザーにも大きな驚きを与えました。テスラの優位性の1つであるUXに優れた充電網の整備。SC(スーパーチャージャー)と呼ばれる急速充電器は世界各国に設置され、その規格である「NACS」は北米では他社が採用を決定し、実質的な規格統一か?と言われるほどに浸透していました。

ただここに来て、急遽方向転換。充電部門の閉鎖や人員削減が発表され、テスラの方針が変わったことが明確になりました。その後、撤回、再雇用のニュースがありましたが、拡大を続けてきたSCの設置が曲がり角を迎えたことは間違いでしょう。

テスラが充電事業を見直す背景には、充電事業単体で利益を上げることが難しい現状があります。EVの普及のためには充電インフラの拡充が不可欠。政府が積極的に支援する一方で、ビジネスとして成り立つ、補助金なしでも自立できるようになるためには課題が山積しています。この記事ではEV充電器事情の現状をまとめた上で、課題が何か、そしてこれからどうなっていくのかについて詳細に解説します。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3551文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【八方塞がりで打つ手なし?!】欧州自動車メーカーが窮地に陥った5つの要...
誰でも
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!
サポートメンバー限定
最も軽くて、最も小さくて、最も排出の少ないクルマのミライ【スズキ技術戦...
誰でも
【24年4-6月自動車メーカー決算総まとめ】勝ち負け鮮明化!トヨタ以上...
読者限定
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!
サポートメンバー限定
【マツダ 24年4-6月決算解説】インセンティブの抑制が鍵!頼みの綱は...
サポートメンバー限定
【スズキ 24年4-6月期決算解説】トヨタを超える好業績!原動力はやは...
サポートメンバー限定
【ホンダ 24年4-6月決算解説】『稼げる四輪』への変貌と最大の課題『...