【大幅値下げ】テスラは自動車メーカーの”宿命”を超えられるか
2022年末から世界各国で一斉に始まったテスラの大幅値下げ。その額は最大20%、アメリカでは補助金を含めると200万以上、自動車メーカーの値下げ幅としては異例。なぜ大幅値下げにいたったのか、その背景と今後の影響についてどこより詳しく解説します。
カッパッパ
2023.01.18
読者限定
ご安全に。
こどもと一緒にやっていた「ポケモン バイオレット」のストーリーがクリアできたカッパッパです。テラスタルするときのBGMが大好きです。
Twitterのみならず新聞でも取り上げられ、話題騒然、テスラの大幅値下げ。各所からの反響も非常に大きかったので、急遽ニュースレターを書くことにしました!
この記事は無料で続きを読めます
続きは、5677文字あります。
- 世界各国で大幅値下げ
- なぜ値下げしなくてはいけなかったのか
- 値下げのプラス効果
- 値下げのマイナス効果
- 自動車メーカーの負けパターン
- それでもテスラならやってくれる
- 値下げによるBEV競争の激化
すでに登録された方はこちらからログイン
こんな内容をニュースレターでお届けします。
・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析
近日配信予定
- 毎週月曜朝に「5分でわかるクルマニュース」
- 各自動車メーカー10-12月決算分析
- どこより詳しい自動車メーカー企業研究