【徹底解説:自動車メーカー決算】日産/マツダ/スズキ編_モビイマ!_Vol.37

自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!第37号。自動車メーカー、7~9月期の決算を解説。半導体を中心とした部品供給問題に苦しんだ各メーカーの決算はいかに。今回は今週発表のあった日産/マツダ/スズキについて解説します。これさえ読めば自動車メーカー決算はばっちしです。
カッパッパ 2021.11.13
サポートメンバー限定

ご安全に!

有料版「モビイマ!」では自動車業界の最新ニュースをより深掘り、Twitterや無料版では語れないはここでしか得られない情報を発信します。

今回は前回に引き続き、自動車メーカーの決算を解説【徹底解説:自動車メーカー決算】日産/マツダ/スズキ編をお送りいたします。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8636文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYD、急減速!?】3つの逆風で迎えた「成長の踊り場」と回復に向けま...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【現代自動車新中長期戦略】『柔軟』と『堅実』で実現する世界3位への盤石...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【日本はまた負ける?】SDV化でクルマは「移動するガジェット」になるの...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【スズキ技術戦略2025】「ちょうどいい」で目指すカーボンニュートラル...