【各社続々とBEV新型車販売へ】2022年、遂に日本も「EV元年」がやってくる??_モビイマ!Vol38

自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!第38号。【ニュース】2022年、年始より各社が相次いでBEVが販売へ。来年は「EV元年」になるかも?他にも今週のテスラや2021年カーオブザイヤー「日産note オーラ」など内容盛りだくさんでお送りします。
カッパッパ 2021.11.15
読者限定

ご安全に!

12月からはトヨタが全工場通常稼働というニュースが入ってきました。激動の21年ももうあとわずか。なんとか年内から挽回が始まりそうです。

1月以降は他社も挽回が始まり忙しくなりそうな様子。売上があがってなんぼなので、何とか生産が増えてほしいとねがうばかりです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5964文字あります。
  • 1. モビニュース!
  • 2.余談:ヘノヘノカッパッパ

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【輸入車、軽、BEV】儲からない3重苦にあえてチャレンジする、BYDの...
サポートメンバー限定
【テスラ2025年1Q決算徹底解説】EV TOP陥落!吹き荒れる逆風に...
サポートメンバー限定
【世界随一の伸びしろ】安定成長を続けるインド市場のイマとこれから
サポートメンバー限定
【反撃はこれからだ】トヨタ、最新戦略で読み解く消費者に選ばれる「実現可...
サポートメンバー限定
【サプライチェーン再編必須】アメリカ 自動車関税25%が日本自動車業界...
サポートメンバー限定
【生産委託でWin-Win?!】三菱自動車X鴻海で広がるポテンシャルと...
サポートメンバー限定
【マツダ 24年3Q決算解説】北米偏重の功罪が明らかに 稼げる『マツダ...
サポートメンバー限定
【SUBARU24年3Q決算解説】好調の今だから仕込むSUBARUらし...