【三菱自動車24年上期決算解説】PHEVと北米パワーでどこまで乗り切れるのか

今回から「各自動車メーカー24年上期決算」を解説します。今回は三菱自動車。主力市場のASEANでの全需伸び悩みが業績に大きく影響。頼みの北米も陰りを見せる中で業績はどうなったのか。その詳細を解説します。
カッパッパ 2024.11.03
サポートメンバー限定

日産/ルノー/三菱自動車の3社連合の中でASEAN担当の三菱自動車。ただ直近は景気悪化や金利上昇によりASEANの全需が大きく落ち込み、タイを中心に販売台数が大幅減。その中で、北米市場拡大で利益を確保してきましたが、在庫回復に伴い、競争が激化し、採算性悪化しています。市場環境が変化し、マイナス要因が大きくなる中で、三菱自動車の決算はどのような業績になったのか、詳細に解説します。  

1.主力市場ASEANの回復は未だ見えず、北米も陰り

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2585文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【SUBARU24年3Q決算解説】好調の今だから仕込むSUBARUらし...
サポートメンバー限定
【ホンダ 24年3Q決算解説】日産との統合中止よりも大きい「BEVをど...
サポートメンバー限定
【スズキ 24年3Q決算】トヨタ越えの4期連続増収増益!2030年 売...
サポートメンバー限定
【日産24年3Q決算解説】25年は試練の年。見えてきた『ターンアラウン...
サポートメンバー限定
【トヨタ24年3Q決算解説】絶対王者が目論む更に稼ぐための「次なる一手...
サポートメンバー限定
【三菱自動車24年3Q決算解説】限界を迎えた北米リカバリーとTHB高の...
サポートメンバー限定
【テスラ2024年決算徹底解説】限界を迎えた「EVを作って稼ぐ」ビジネ...
誰でも
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!