【なぜトヨタは世界一になれたのか】②トヨタが『どん底』だったころ

自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!。今回は連載企画「なぜトヨタは世界一になれたのか」。第2回は「トヨタがどん底だったころ」トヨタも業績が悪化、自動車メーカーとしての地位が失墜した時期がありました。なぜそんな状況に至ったのか。トヨタが一番苦しかった2010年前後の状況を解説します。
カッパッパ 2022.07.17
サポートメンバー限定

ご安全に!

欧州が長いバカンスに入ってしまうのを見て、毎年羨ましいと思うカッパッパです。(その期間一切欧州の仕事は進まない)

7月は連載企画「なぜトヨタは世界一になれたのか」をお送りします。第2回は「トヨタがどん底だったころ」。世界一の自動車メーカー、トヨタも経営が非常に苦しくなった期間がありました。リーマンショックからの赤字転落、アメリカでの品質問題…なぜそんな「どん底」に至ったのか。

強みを知るためにはその強みがいかにして作られたのかを知ることが必要です。今の強みはどん底だった時期の反省を活かして培われたもの。今のトヨタを語るうえでは欠かせない、一番経営が苦しかった時期を解説します。

***

【お知らせ】

今回のニュースレターより返信機能のテストを開始しました!こちらのニュースレター記事最下部に返信ボタンより、コメントを書くことが出来ます!ボタン一つでお手軽に書けますので、質問やご感想いただけますと大変うれしいです。記事のみならずカッパッパへのご意見でも構いません。皆様にご協力いただけますと嬉しいです!

1)60年ぶり、創業期以来の赤字「トヨタショック」

https://global.toyota/pages/global_toyota/ir/financial-results/archives/jp/20090508_presentation.pdf

https://global.toyota/pages/global_toyota/ir/financial-results/archives/jp/20090508_presentation.pdf

2009年3月期、トヨタは創業期以来、60年ぶりの営業利益で4610億円の赤字を計上しました。日本を代表する企業、製造業の中心を担ってきたトヨタが赤字に転落、大幅な業績悪化。前期2008年3月期は最高益だっただけにそのインパクトは大。株式市場の大幅下落や系列会社の人員整理による雇用環境の悪化、トヨタ関連の企業の税収の落ち込みなど各方面へ影響は波及。「トヨタショック」と名付けられるほど、日本経済に大ダメージを与えました。

この要因はご存知の通り、リーマンショックからの金融危機⇒景気の悪化。影響はトヨタのみならず自動車業界全体に。GM、クライスラーは破綻に追い込まれ、各社の業績も赤字に転落しました。トヨタだけでない/比較的傷は浅いのではないかと言われればそうなのかもしれません。しかし、創業期以降どれだけ景気が悪くなっても黒字を計上し、製造業全体を引っ張ってきたトヨタ。徹底した原価低減を行う、トヨタ生産方式は「不況の時、減産に対しても利益が確保できる」はずでした。

なぜトヨタは赤字転落に至ってしまったのか。その理由は「台数の罠」。成長を目指すどの自動車メーカーも陥いりがちな「台数の罠」とは一体どのようなものでしょうか。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2748文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【テスラ2Q決算徹底解説】EVで 稼げないなら 蓄電池
サポートメンバー限定
【もはや『確トラ』?】4つの切り口で見えてくる大統領選がもたらすアメリ...
サポートメンバー限定
【これだけ読めば大丈夫!】トヨタ/日産/ホンダ BEV戦略 総まとめ
読者限定
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!7/8
サポートメンバー限定
【テスラ/中国企業も熱視線】自動車メーカーでメキシコが今『熱い』4つの...
読者限定
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!
サポートメンバー限定
【EV普及のカギ!】儲からない??充電事業、ビジネスとして成り立つのか...
読者限定
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!6/24