【イチから分かる電動化②】世界ではどんな環境規制/自動車産業支援政策があるますのん?
今回から複数回にわたり、CASEの「E」、電動化を解説します。第2回は「世界ではどんな脱炭素規制/自動車産業支援政策があるますのん?」国によって環境規制、自動車産業支援政策はまちまち。自動車は国の政策によりトレンドが大きく変わっていきます。各国の政策を見ることは非常に重要です。
カッパッパ
2022.04.10
サポートメンバー
ご安全に!
世界で進む環境規制。CO2排出で大きな割合を占める運輸、自動車では削減に向け、各国がを様々な政策を展開しています。2050年排出ゼロ、カーボンニュートラルや!と目標を掲げているもの、国によってその厳しさはまちまちです。また、自動車での内燃機関車の販売停止/カーボンニュートラルの切り札=電気自動車への支援も国ごとで大きく内容が異なっています。
自動車は政策によって大きく販売が左右される産業。これからどのような売れ行きになるのかを予想するためには各国のトレンドをおさえておくことが重要です。