【なぜトヨタは世界一になれたのか】➂トヨタの代名詞「原価低減」って一体なに?

自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!。今回は連載企画「なぜトヨタは世界一になれたのか」。第3回は「トヨタの代名詞『原価低減』って一体なに?」トヨタが得意とする「原価低減」。毎年数百億円の効果が上がっています。具体的にどんなことをしているのか。その詳細を解説します。
カッパッパ 2022.07.24
サポートメンバー

ご安全に!

ボーナスごとでの春闘(嫁カッパにいくらもらえるかの交渉)で10%UPを勝ち取ったカッパッパです。ヤッター‼

7月は連載企画「なぜトヨタは世界一になれたのか」をお送りします。第3回は「トヨタの代名詞『原価低減』って一体なに?」。トヨタの代名詞、強みである「原価低減」。ただ実際はどんなことをしているのか、よくわからない。仕入れ先の部品の価格を安く買っている…?現場で使う資材の量を減らしている…?いえいえ、原価低減はそんなことばかりではないのです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3500文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

近日配信予定

  • 毎週月曜朝に「5分でわかるクルマニュース」
  • 各自動車メーカー10-12月決算分析
  • どこより詳しい自動車メーカー企業研究
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!3/27
読者限定
どこより詳しい企業研究2023年版_部品メーカー個別企業編
サポートメンバー
どこより詳しい企業研究2023年版_部品メーカー全体編
サポートメンバー
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!3/20
読者限定
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!3/13
読者限定
どこより詳しい企業研究2023年版_ダイハツ編
サポートメンバー
【イベント開催:3/11 21:30~】ストレングスコーチングのすすめ
誰でも
5分でわかるクルマニュース_モビイマ!3/6
誰でも