【60秒でわかる解説付】EV失速の今こそ!足場固めを進める24年日本自動車メーカーの戦略とは?

24年3月期は過去最高更新が相次ぎ、非常に好調だった日本自動車メーカーの決算。今期、25年3月期はどのような業績を見込んでいるのか。その詳細を解説します。
カッパッパ 2024.06.08
サポートメンバー限定

「あまりにも出来すぎな日本自動車メーカー、過去最高の業績!」

24年3月期決算は各社が過去最高を更新する非常に好調な内容となった日本自動車メーカー。トヨタは売上高45兆、営業利益5兆と日本企業、世界自動車メーカーの中でも他と一線を画す「桁違い」の業績を上げました。他自動車メーカーも6/7社が過去最高の売上を更新。

絶好調の日本自動車メーカーは今期、25年3月期、どのような業績を見込んでいるのか。各社の通期見通しから、今年がどのような一年になりそうかも含めて解説します。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3213文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYD、急減速!?】3つの逆風で迎えた「成長の踊り場」と回復に向けま...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【現代自動車新中長期戦略】『柔軟』と『堅実』で実現する世界3位への盤石...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【日本はまた負ける?】SDV化でクルマは「移動するガジェット」になるの...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【スズキ技術戦略2025】「ちょうどいい」で目指すカーボンニュートラル...