【Turing 車両開発 山口氏インタビュー④】
2025年EV100台を売るための戦略

「We overtake Tesla」を掲げ、2025年に100台、2030年に1万台の自動運転電気自動車発売する計画を掲げる今日本で一番熱いEVベンチャーTuring。今回はTuringの中で車輌開発を担当されている山口さんにモビイマ!が独占インタビュー。第4弾ではTuringが掲げる2025年100台はどんな車になるのか具体的にお聞きしました。
カッパッパ 2023.12.08
読者限定

大好評、Turing、車輌開発チーム山口さんへのインタビュー。第四回目となる今回は、「2025年EV100台を売るための戦略」。

2025年、2年後に100台の販売を掲げるTuring。果たしてどんなクルマになるのか。その詳細をお聞きしました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3638文字あります。
  • 25年100台はSUVではなく…
  • ソフト、ハードどちらが欠けても安全は実現しない
  • 見えてきたクルマをつくる道のり

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【東洋のデトロイトの没落】先が見えないタイ自動車市場が抱える課題と暗雲...
サポートメンバー限定
【「売ったら終わり」はもう終わり】王者トヨタが切り開くクルマの新たなビ...
サポートメンバー限定
【見えてきた急成長の歪み】中国自動車メーカーが直面する『内巻』という試...
サポートメンバー限定
【半導体の次はレアアース】自動車産業を揺るがす!深まるチャイナリスクと...
サポートメンバー限定
【日本自動車メーカーの命運を握る】EVシフトより先行する『SDVシフト...
サポートメンバー限定
【25年度3月期自動車メーカー決算総まとめ】吹き荒れる逆風!問われる各...
サポートメンバー限定
【SUBARU24年度決算解説】営利率▲75%?!「北米一本足」がはら...
サポートメンバー限定
【マツダ 25年3月期決算解説】『サバイバル』モードで問われる変革の真...