モビイマ!1周年特別企画のお知らせ
ご安全に!
6月に入ってもまだまだ生産調整が続いて、ドタバタドタバタ、カッパッパです。
この度、ニュースレター「モビイマ!」が6/1で1周年を迎えました。これも読んでくださる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
1周年を記念して特別企画を開催します!
① 有料購読お試しキャンペーン!
クーポン「MOB50」入力いただくと初月半額、580円⇒290円に!過去記事読み放題、自動車業界/決算解説記事がこの価格で(noteだと3000円超える)。しかも後に紹介する公開される超大物との対談記事も…
1ヵ月だけの購読でもOKです。本当にお買い得。気になっていた方、この機会にぜひお試しを!
② 音声イベント「EV新興企業ってどうなるの?」開催

アクシオンさんとコラボして、Twitterスペースで音声イベントを開催。日時は6/4(土)21:30~
テーマは「EV新興企業ってどうなるの?」現在いくつものEV新興企業が自動車業界に参入。その未来がどうなるのか、がっつり話します。
お時間のある方、カッパッパのたどたどしい喋りに興味のある方、ぜひご参加を!
➂ 自動車ジャーナリスト界の超重鎮、池田直渡氏との対談
6/5より自動車ジャーナリスト界の超重鎮、池田直渡氏とカッパッパの対談を発信!
今回の対談相手 ~池田直渡氏~

言わずと知れた自動車ジャーナリストの超重鎮。試乗レポなどの一般的な自動車ジャーナリストの方が書く記事内容に加え、クルマの技術面/メカニズムでの解説や、自動車メーカーの経営/開発思想や社会情勢の結びつきに着目して執筆活動を行う。トヨタイズムにての決算解説を行うなど自動車メーカーからの信頼も厚い。(いわば、カッパッパの超上位互換。)
Twitterアカウント:@naotoikeda
note
Youtube
連載
前半のテーマは「テスラ」。飛ぶ鳥を落とす勢いのテスラのアキレス腱とは…
そして後半は日本メーカーの現状、EV普及の難しさなど国内の最新状況を発信。
ここでしか読めない、充実した濃い対談。2人で語りつくします。本当にすごい中身になっています。楽しみにしておいてください。
1周年を迎えてより進化する「モビイマ!」。購読者は2000人を超え、ここまでこれたのも支えてくれた皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。特別企画、ぜひお楽しみください!
自動車業界トレンドをチェック
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析