【就活/転職希望者向】時間もお金もない人のための業界研究法〜2021年最新版〜

時間もお金もない就活/希望者の方のために最高にコスパの良い業界研究法〜2021年最新版〜を教えます‼(2020年に書いた有料noteの更新、加筆版です)
カッパッパ 2021.07.17
読者限定

ご安全に!カッパッパです。

これから就活、または転職活動をしようとしている方、どんな仕事に自分が就きたいかの「自己分析」と同時にまずは「業界研究」から始めることが多いのではないでしょうか。

「業界研究」めっちゃ大事です。

何を隠そう私は就活の際にロクに業界研究せずに就職した結果、勤めた企業はリーマンショックで倒産寸前。ボーナスカットに加えて給料も10%カット、結局転職することになりました。

「就活の時にもっと業界研究しておけば。。。」

ただ他にもやらなければいけないことはあるし、業界研究にかける時間/お金はなかなか取れません。

私は自動車関連の部品メーカーに勤めており、日々業界のニュースを集め、発信しています。

自分で言うのもなんですが、自動車関連のニュースはかなり網羅できており、また情報収集過程で業界をどのように研究すれば良いかノウハウが掴めてきました。

時間もお金もかけずに、短時間で深い最高にコスパの良い業界研究する方法、この記事でお伝えしたいと思います。

【目次】

  • なぜ業界研究は大事なのか

  • 業界研究でチェックすべきこと

  • 業界研究のやり方

  • 信用できる深い業界情報の取り方

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3374文字あります。
  • 1.なぜ業界研究は大事なのか
  • 2.業界研究でチェックすべきこと
  • 3.業界研究のやり方
  • 4.信用できる深い業界情報の取り方

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【東洋のデトロイトの没落】先が見えないタイ自動車市場が抱える課題と暗雲...
サポートメンバー限定
【「売ったら終わり」はもう終わり】王者トヨタが切り開くクルマの新たなビ...
サポートメンバー限定
【見えてきた急成長の歪み】中国自動車メーカーが直面する『内巻』という試...
サポートメンバー限定
【半導体の次はレアアース】自動車産業を揺るがす!深まるチャイナリスクと...
サポートメンバー限定
【日本自動車メーカーの命運を握る】EVシフトより先行する『SDVシフト...
サポートメンバー限定
【25年度3月期自動車メーカー決算総まとめ】吹き荒れる逆風!問われる各...
サポートメンバー限定
【SUBARU24年度決算解説】営利率▲75%?!「北米一本足」がはら...
サポートメンバー限定
【マツダ 25年3月期決算解説】『サバイバル』モードで問われる変革の真...