【トヨタ24年3Q決算解説】絶対王者が目論む更に稼ぐための「次なる一手」

自動車業界の最新ニュース解説を発信するニュースレター、モビイマ!。「各自動車メーカー24年3Q決算解説」今回はトヨタ。圧倒的強さを誇りながらも、上期では品質‣認証問題による生産停止によるで大きく苦しみました。10-12月期の業績やいかに。
カッパッパ 2025.02.14
サポートメンバー限定

24年も世界販売台数1位。自動車メーカーの中でTOPとして君臨し続けるトヨタ。売上高、販売台数もさることながら、営業利益率も10%を超え、直近は四半期だけで1兆円を超える営業利益を積み上げています。

しかしそんなトヨタも24年は前年比割れが続いています。24年上期では、認証、品質問題による生産停止、子会社である日野自動車での北米認証問題費用を計上したこともあり、採算性は悪化しました。そんなトヨタの10-12月の業績はいかなるものだったのか。そして更に稼ぐための「次なる一手」とは。詳細に解説します。

1.営利10%維持も前年に比べて悪化した採算性

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3875文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【輸入車、軽、BEV】儲からない3重苦にあえてチャレンジする、BYDの...
サポートメンバー限定
【テスラ2025年1Q決算徹底解説】EV TOP陥落!吹き荒れる逆風に...
サポートメンバー限定
【世界随一の伸びしろ】安定成長を続けるインド市場のイマとこれから
サポートメンバー限定
【反撃はこれからだ】トヨタ、最新戦略で読み解く消費者に選ばれる「実現可...
サポートメンバー限定
【サプライチェーン再編必須】アメリカ 自動車関税25%が日本自動車業界...
サポートメンバー限定
【生産委託でWin-Win?!】三菱自動車X鴻海で広がるポテンシャルと...
サポートメンバー限定
【マツダ 24年3Q決算解説】北米偏重の功罪が明らかに 稼げる『マツダ...
サポートメンバー限定
【SUBARU24年3Q決算解説】好調の今だから仕込むSUBARUらし...