【「クルマ屋」が積み上げてきた知見】トヨタが進める革新的BEV生産技術で変わる工場の姿

23年6月に公開されたトヨタ次世代技術発表。今回その技術を受けてものづくりの現場がどのように変わるのかがわかるワークショップが開催されました。そこから見えてきたのは長年クルマを作り続けた+最新のデジタル融合させた「トヨタ」だからできる生産技術。今回はその内容について詳細に解説します。
カッパッパ 2023.10.04
サポートメンバー限定

2023年6月に公開されたトヨタが開発中の次世代技術。ギガキャストや全固体電池など、どれもクルマ、モビリティを大きく変える先進的な内容で、実現すれば、トヨタの将来は非常に明るい、先進的な内容となっていました。

前回の「テクニカルワークショップ」に続き、今回は実際の生産現場がどう変わるのかがわかる「ものづくりワークショップ」が開催されました。今回の発表で見えてきたのは長年クルマをつくり続けてきた「クルマ屋」だからできる生産技術のカイゼンとデジタル技術の活用による大幅な効率化。実にトヨタらしい工場で働く人の知恵を活用し、生産現場に寄り添った+先進的な取り組みになっています。

この生産技術が実現できればBEVにおいてもトヨタは十分な競争力を持ち、現在の世界TOPシェアを維持できる。それだけ革新的かつ具体的な生産技術の開発内容となっています。公開された技術を自動車業界の中で働くものの目線で詳細に解説します。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4552文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・トヨタやテスラなど自動車メーカー最新情報
・CASEなどの業界トレンドを詳細に解説
・各自動車メーカーの戦略や決算分析

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
屋根が飛んでも1.5ヶ月で再開!トヨタを支える『災害レジリエンス』の3...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【BYD、急減速!?】3つの逆風で迎えた「成長の踊り場」と回復に向けま...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【現代自動車新中長期戦略】『柔軟』と『堅実』で実現する世界3位への盤石...
読者限定
【5分でわかる自動車業界最新ニュース】
サポートメンバー限定
【日本はまた負ける?】SDV化でクルマは「移動するガジェット」になるの...